未分類– category –
-
冬のセミナーについて
道情研冬のセミナー2018についてのチラシを掲載いたします。 道情研H30冬のセミナーポスター -
十勝大会 感想③
「第3分科会 セルフコントロール・メタ認知」 ・セルフコントロールやメタ認知について、グループごとに事例を通して考えることができました。坂上先生からの助言も含めて、明日からの実践に生かしていきたいと思います。 ・発言してくださった提言者の... -
十勝大会 感想②
「後期中等教育」 ・お話がわかりやすく、現状の悩みとあった内容だったため、「そうだよなあ~」と思いながら、耳を傾けることができました。私たち大人が変わらねば、上層部の方々も、柔軟さが・・・と思いました。 ・高校での取り組みについて知るこ... -
十勝大会 感想
研修講座 「保護者から学ぶ」 ・障がいをもつ子を育てることについて、親の心、目線に添って、共に考える行動することについて、深く考えさせられました。ありがとうございました。すばらしい内容でした。 ・保護者でもあり、専門に学んでいらっしゃる佐... -
道情研総会・春のセミナーについて
道情研総会時研修についてのチラシを作成しましたので、 アップいたします。 皆さまのご参加をお待ちしております! H29年春のセミナー:改定 -
久しぶりの更新です。
会員ページについて、久しぶりの更新を行いました。 会員の皆様は、会員ページより、 ・昭和57年 会報 ・平成2年 会報 ・平成4年 会報 ・平成5年 会報 ・平成6年 会報 を閲覧できるようになりました。 なお、今年度の会報については、 もうしばらくお... -
道情研苫小牧大会のお知らせ
道情研苫小牧大会のお知らせです。 大会は200名を超える申し込みをいただいております。 暑い日が続きますが、それを超える熱い大会となることをお約束いたします! 2次案内を添付いたします。 授業者など、細かい変更がありますので、御確認ください。 2... -
本日、研修動画をライブ中継!
本日、手稲宮丘小学校にて、 春のセミナーを開催いたします。 ご参加の方は、お足元にお気をつけてお越しください。 また、道情研会員の方で、遠隔地にお住いの方は、「会員向けページ」から会場のライブ中継をご覧いただけます。 道情研ツイッターへコメ... -
明日は、冬のセミナー
明日の石井先生の講演では、ケニアでの実践のお話をお聞きできることを楽しみにしております。 個人的には、具体的な教育技術のことはもとより、もっと根幹的な教育哲学の再考を促されるひと時となりそうです。 今年は、まだ座席に余裕がありそうですので... -
2015年、ありがとうございました。
2015年も道情研をありがとうございました。 2016年もよろしくお願いします! 紅白見てますかー??