-
保護中: 北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2024 資料配布ページ
この記事はパスワードで保護されています -
オホーツク子どもの発達サポート教育研究会第22回研究大会について
オホーツク子どもの発達サポート教育研究会第22回研究大会のお知らせです。 【大会テーマ】『発達障害のある子の心を理解する』~認知的アプローチ〜 【日時】2024年8月5日(月) 12:50~17:00 【会場】・北見市民会館1号室 ・オンライン配信... -
北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2024
北海道情緒障害教育研究会 春のセミナーを今年も開催します。 今年度も、講師の方をお招きし、明日からの実践に生きるセミナーを実施します。 日時:令和6年6月22日(土)13:00~14:00 講師:村中 直人氏 一般社団法人 子ども青少年育成支援協... -
特定商取引法に基づく表記
事業者 北海道情緒障害教育研究会 運営統括責任者 小菅 猛雄 所在地 北海道札幌市手稲区前田2条12丁目1−2 電話番号 011-681-2287 メールアドレス dojoken.ok@gmail.com 販売URL http://dojoken.net お支払い方法 クレジットカード決済 コンビニエン... -
保護中: 北海道情緒障害教育研究会 冬のセミナー2024 資料配布ページ
この記事はパスワードで保護されています -
北海道情緒障害教育研究会 冬のセミナー2024のご案内
北海道情緒障害教育研究会 冬のセミナー2024のご案内です。 【日時】2024.02.12 13:00~15:30 【内容】 第一部 講師 藤川 大祐 氏 千葉大学 教育学部 教授 ゲーミフィケーション理論 授業や学級経営を「ゲーム化」することを通して、 児童生徒の ... -
オホーツク子どもの発達サポート教育研究会 のご案内
オホーツク子どもの発達サポート教育研究会主催の研修会についてお知らせです。 今年度は対面会場とZOOMによるハイブリッド開催となっております。 講師にはなんと、「教室マルトリートメント」などの著作で有名な川上 康則氏をお招きいたします。 ぜひ、... -
本日開催です! 北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2023
北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2023 本日7月2日に開催となっております。 場所はオンラインでの開催です。 たくさんの申し込み、ありがとうございます。 これまで数度、メールにてZOOMアドレスや資料配布ページの送付を行ってきました。 本日11時... -
保護中: 参加者限定 資料配布ページ【北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2023】
この記事はパスワードで保護されています -
北海道情緒障害教育研究会 春のセミナー2023について
今年度も春のセミナーを実施します。 (今年度は少し実施期間が遅くなり、”夏の”セミナーのような時期ですが・・・) ぜひ、今年度もたくさんの方のご参加をお待ちしております! テーマ:学習障害(LD)の脳機能 日時:令和5年 7月2日(日)13:00~14:...