MENU

宗谷地区 活動報告2016

平成28年度 宗谷地区 活動報告
             報告者名 原田 伸吾  所属先電話 (0162)23-2354
地区総会
期日:平成28年4月15日(金)
会場:稚内総合文化センター小ホール 
  

地区研修会

名称:夏季宗谷管内特別支援教育研究会   
時期:7月24日(日)  
場所:稚内市立稚内東小学校 
対象:管内特別支援学級担任、通常学級教員 保護者、福祉・    教育関係者合わせて100人程参加
講師:佐藤有三氏(北斗市浜分小学校教諭)
演題:「困り感に寄り添う支援~環境と学びのユニバーサルデ    ザインの実践より~」
*子ども理解をどのように進めるか、子ども側にたった把握や 指導の実践についてわかりやすく話をしていただきました。
地区刊行物 刊行物名 宗特協通信 ・年 3 回発行(予定)

 
地区合同行事

行事名:第47回宗谷管内手をつなぐ子らの交流会
時 期:平成28年5月12日(木)~13日(金) 
場 所:稚内市少年自然の家 
規 模:管内特学担任100人程・児童生徒110人程の参加
内 容:1日目は科学館・水族館見学、自然の家で交流・遊び     を行い宿泊し、2日目は水夢館(温水プール)で水遊     びを行い交流を実施。 

行事名:第49回宗谷管内手をつなぐ子らの運動会
時 期:平成28年7月8日(金)
場 所:稚内市総合体育館 
規 模:管内特学・稚内養護学校担任・児童生徒、保護者が
300人程の参加で実施。
内 容:児童生徒120名程を4つの組(赤・白・黄・青)に     分けて、団体や個人種目を実施。持久走と全員リレー     は毎回実施している。

行事名:第54回宗谷管内手をつなぐ子らの作品展
時 期:平成28年12月4日(日)
場 所:稚内市勤労者体育センター      
規 模:管内特学・稚内養護学校担任・児童生徒が集い一般市     民にも呼びかけ、毎年500人程が参加してくれる。
内 容:授業で作った作品の展示・即売を行っている。子ども     たちの元気な売り子姿は会場を活気に満ちた場所にし     てくれている。
地区特別支援教育  研究組織名 宗谷管内特別支援教育研究協議会

本部事務局への
通信欄 本部の事務局体制も大変だと思いますが身体をこわさないようにして下さい。今後ともよろしくお願いいたします。

2016宗谷地区活動報告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次