資料のデータ化 2016 2/11 ICT 2016年2月11日 資料をデータ化しています! 過去の会報と、研究収録の一部をデータ化しました。 ただ、まだまだ資料があります汗 皆様にお見せできるのはいつになるでしょうか、、、 頑張ります! ICT データ化 庭山 資料 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 牧野先生の資料整理 会員向けページに この記事を書いた人 dojoken_ok 関連記事 春のセミナー動画追加について 2017年5月21日 研究収録追加しました! 2016年2月29日 会員向けページに 2016年2月28日 牧野先生の資料整理 2016年1月23日 コメント コメント一覧 (2件) 膨大な資料のデータ化、計画的に取り組んでもなかなか先が見えず大変かと思います。お疲れ様です。 私も資料整理は得意ではありませんが、特総研のインクルーシブ教育システム構築支援データベース~インクルDB(http://inclusive.nise.go.jp/inclusive/img/common/ttl_h1.gif)のように、出来た部分から公開し、一定の作業後に追加していく方法はどうでしょう。 それを見た方から内容や作業のヒントなどご意見をいただいたり、「素晴らしい、お手伝いしますよ」等ボランティア希望の声が出てくるといいですね。 会員の皆様どうですか。 返信 中井先生 コメントありがとうございます。 現在、データ化作業を実行中です。 一日で、できても3冊ぐらいずつという、 かなりゆっくりな作業になっています。 少しでも賛同者が出てきてくれるとうれしいので、 少しずつですが、アップロードできたらと考えています。 本日、アップロード処理を行ってみます。 ご参照いただき、アドバイスを頂けたらとおもいます。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ
膨大な資料のデータ化、計画的に取り組んでもなかなか先が見えず大変かと思います。お疲れ様です。 私も資料整理は得意ではありませんが、特総研のインクルーシブ教育システム構築支援データベース~インクルDB(http://inclusive.nise.go.jp/inclusive/img/common/ttl_h1.gif)のように、出来た部分から公開し、一定の作業後に追加していく方法はどうでしょう。 それを見た方から内容や作業のヒントなどご意見をいただいたり、「素晴らしい、お手伝いしますよ」等ボランティア希望の声が出てくるといいですね。 会員の皆様どうですか。 返信
中井先生 コメントありがとうございます。 現在、データ化作業を実行中です。 一日で、できても3冊ぐらいずつという、 かなりゆっくりな作業になっています。 少しでも賛同者が出てきてくれるとうれしいので、 少しずつですが、アップロードできたらと考えています。 本日、アップロード処理を行ってみます。 ご参照いただき、アドバイスを頂けたらとおもいます。 返信
コメント
コメント一覧 (2件)
膨大な資料のデータ化、計画的に取り組んでもなかなか先が見えず大変かと思います。お疲れ様です。
私も資料整理は得意ではありませんが、特総研のインクルーシブ教育システム構築支援データベース~インクルDB(http://inclusive.nise.go.jp/inclusive/img/common/ttl_h1.gif)のように、出来た部分から公開し、一定の作業後に追加していく方法はどうでしょう。
それを見た方から内容や作業のヒントなどご意見をいただいたり、「素晴らしい、お手伝いしますよ」等ボランティア希望の声が出てくるといいですね。
会員の皆様どうですか。
中井先生
コメントありがとうございます。
現在、データ化作業を実行中です。
一日で、できても3冊ぐらいずつという、
かなりゆっくりな作業になっています。
少しでも賛同者が出てきてくれるとうれしいので、
少しずつですが、アップロードできたらと考えています。
本日、アップロード処理を行ってみます。
ご参照いただき、アドバイスを頂けたらとおもいます。