-
平成30年度 北海道情緒障害教育研究会 稚内大会1次案内
平成30年度 北海道情緒障害教育研究会 稚内大会1次案内が完成しました。 掲載いたします。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 -
冬のセミナーについて
道情研冬のセミナー2018についてのチラシを掲載いたします。 道情研H30冬のセミナーポスター -
十勝大会 感想③
「第3分科会 セルフコントロール・メタ認知」 ・セルフコントロールやメタ認知について、グループごとに事例を通して考えることができました。坂上先生からの助言も含めて、明日からの実践に生かしていきたいと思います。 ・発言してくださった提言者の... -
十勝大会 感想②
「後期中等教育」 ・お話がわかりやすく、現状の悩みとあった内容だったため、「そうだよなあ~」と思いながら、耳を傾けることができました。私たち大人が変わらねば、上層部の方々も、柔軟さが・・・と思いました。 ・高校での取り組みについて知るこ... -
十勝大会 感想
研修講座 「保護者から学ぶ」 ・障がいをもつ子を育てることについて、親の心、目線に添って、共に考える行動することについて、深く考えさせられました。ありがとうございました。すばらしい内容でした。 ・保護者でもあり、専門に学んでいらっしゃる佐... -
北海道情緒障害教育研究会 十勝大会の2次案内
H29年度十勝大会の二次案内が来ましたので掲示いたします。 ぜひ、たくさんの方のご参加をお願いいたします。 ※下記をクリックいたしますと、zipファイルが開きます。 解凍ソフトをご利用ください。 2017-06-12 -
春のセミナー動画追加について
春のセミナーを会員ページに追加しました。 佐久間先生の知識と経験が詰まった講演となっております。 ぜひ、ご活用ください。 なお、資料につきましても、週明けごろにダウンロード可能になる予定です。 -
道情研総会 & 春のセミナー情報
いよいよ明日、5月13日は道情研総会 & 春のセミナー2017 です! それに伴って、会員向けページ内のLIVE配信を更新しました。 会員ページにログインすると、下の画像のような画面が出てきます。 黒い四角の中にパスワードを入力する欄があり... -
トップページ更新
トップページ、事務局の渡邊先生の勤務地について、情報の変更をしました。 更新が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 -
道情研総会・春のセミナーについて
道情研総会時研修についてのチラシを作成しましたので、 アップいたします。 皆さまのご参加をお待ちしております! H29年春のセミナー:改定